| 学校・学級紹介 | 
寒川町の北に位置し、自然豊かな環境にある。旭小学校では、学期に一度体育朝会があり、大縄大会を行ったりといった活動をしている。タグラグビーでは教師、児童共に知っている者は少ないが、ボール運動(サッカー、バレー、バスケ)に親しみを持ち、行っている(習う、スポ少)児童は多く、タグラグビーも親しみをもって行うことができた。 | 
| 実施内容 | 
・握手したタグ取り 
・タグ取り鬼 
・円陣パス 
・三角ランニング 
・ゲーム | 
| 指導のポイント | 
ボール慣れやタグ慣れの時間を取り、スムーズに次の段階に進めるようにした。 
ルールを説明したが、全員が分かるとまでいくのに言葉で説明するのは難しかったので、ゲームの途中で止めながら伝えていき、定着を図った。 | 
感想・印象 今後の課題 | 
ゴール型ゲームの攻め方、守り方の基本がつまっていて、サッカーやバスケの導入にもいいなと感じた。 
最初はルールに困惑した児童もいたが、楽しんでタグラグビーを行うことができたようだ。 
旭小学校では冬はサッカー、バスケが多く、ほぼ全学年で行っていたが、タグラグビーセットをいただいて実践した結果、平成26年度からは来年指導計画にタグラグビーを組み込むことが決定したので来年度の発展が楽しみだ。
 |