
東京都港区では「スポーツまちづくりプロジェクト」と題して、ラグビーを通じたスポーツ振興に取り組んでいます。
来る3月4日に(公財)港区スポーツふれあい文化健康財団と共催にて「みなとラグビー教室」を開催いたします。
「走って・聞いて・知って」をテーマにラグビーの魅力をたっぷりお伝えし、初心者や女性の方でも楽しめるプログラムを予定しております。
前半の「ラグビー体験」では、実際にラグビーボールを使って楽しく体を動かします。誰でも簡単に楽しめる「タグラグビー」や、ラグビークリニックでお楽しみいただきます。
後半の「ラグビー解説」では、ラグビー観戦がもっと楽しくなる、ラグビー講座を行います。
教室の指導は、日本ラグビーフットボール協会 中島光夫コーチ(コーチングプログラム担当コーチ)が行います。
また、本教室参加の皆様には、3月11日(日)国立競技場にて行われる 第49回日本ラグビーフットボール選手権大会 準決勝 にご招待させて頂きます。
「みなとラグビー教室」に参加して、ラグビー魅力と観戦がもっと楽しくなるポイントを学んでみませんか?
イベント概要
主 催 |
公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団
財団法人日本ラグビーフットボール協会 |
日 時 |
平成24年3月4日(日)
13:00-16:00
前半: 実技プログラム
後半: 講話プログラム
|
会 場 |
辰巳の森ラグビー練習場
(東京メトロ「辰巳駅」から徒歩10分) |
講 師 |
中島 光夫
(なかじま みつお:日本ラグビーフットボール協会コーチ) |
内 容 |
前半:実技プログラム
〇参加者全員でのウォームアップ
〇ラグビー体験
〇ミニゲーム など
後半:講話プログラム
〇講師のエピソードトーク
〇「ラグビーの魅力とは」
〇「日本選手権 観戦の楽しみ方」
〇参加者へメッセージ など |
募集要項
応募条件 |
年齢・ラグビーの経験は問いません。
※対象者は港区在住・在勤・在学の方に限ります。
同伴者は在住・在勤・在学以外の方でもご利用いただけます。 |
費 用 |
無料(参加者には主催者にて保険に加入させていただきます) |
募集期間 |
平成24年2月27日(月)必着 |
募集人数 |
募集定員を上回った場合はお断りする場合がございます。
参加確定の際には主催者よりご連絡と参加要項をお送りします。 |
会場地図

参加申込みについて
A)FAX申し込み
、必要事項を記入していただき、以下のFAX番号にご連絡ください。
FAX番号:03-5775-5034
応募書式(PDF形式ファイルA4サイズ1枚)
B)メール申し込み
【応募必要事項】を本文にご記入いただき、申込みメールアドレス宛にお送り下さい。
申込みメールアドレス:forall@rugby-japan.or.jp
C)ハガキ申し込み
【応募必要事項】をご記入いただき、以下にお送り下さい。
〒107-0061 港区北青山2-8-35
(財)日本ラグビーフットボール協会普及育成部「みなとスポーツ教室」係まで
応募必要事項:
(1)参加者氏名(フリガナ)
(2)保護者名(フリガナ)(参加者が未成年の場合)
(3)年齢 (4)性別 (5)住所 (6)電話番号
(7)メールアドレス (8)所属先(学校名、勤務先)(9)ラグビー経験経験(有・無に○)
2月27日(月)が募集締め切りです。
参加者には当日要項を郵送いたします。
ご参加にあたって
- 募集定員を上回った場合はお断りする場合がございます。参加確定の際にはご連絡と参加要項をお送り致します。
- 参加者の年齢は問いません。
- 参加費用は無料です。(参加者には主催者にて保険に加入させていただきます)
- 当イベント中に発生した事故・損害について応急処置はいたしますが、以後の責任は一切負いかねます。
- 参加者の肖像権ならびにそれに付随する全ての権限は主催者に帰属します。協会発行物(機関紙・ホームページ・報告物)への写真・レポートを掲載する場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
(財)日本ラグビーフットボール協会 普及育成部
TEL:03-3401-3289 FAX:03-5775-5034
|