ホーム
ニュース
記事詳細

ニュース

2016/11/11

沖縄県タグラグビーティーチャー研修会2

主 催 (公財)日本ラグビーフットボール協会
日 時 平成28年8月5日(金)
会 場 名護市 21世紀の森体育館
講 師 照屋了平(沖縄県ラグビーフットボール協会 タグラグビーエデュケーター)
補 助 島袋法匡(沖縄県ラグビーフットボール協会 タグラグビーエデュケーター)
受講者 10名(スタッフ3名)
写真 写真
写真 写真

 沖縄県の北部地区で今回が初の講習会開催となりましたが、北部地区の学校からは3名の先生が参加。他7名は中南部からの参加となりました。
 夏休み期間中、他研修との兼ね合いもあり、このような参加内訳となりましたが、次回は、もっと早く案内するよう心掛けていきたいと思います。
 さて、研修の内容ですが、はじめに会議室にて沖縄県ラグビー協会普及育成委員長による挨拶と「児童の特性、練習・ドリルの目的」等の講義を行っていただきました。続けて、「小学校の体育学習におけるタグラグビーの可能性」のタイトルで講義を行いタグラグビーの魅力を紹介しました。
 後半は、体育館フロアにて「小学校におけるタグラグビーの指導法」のタイトルで実技研修を行いました。実技では、準備体操を行い、タグをとることを中心としたメニュー(手つなぎタグとり、牛馬ゲーム、タグとり鬼)を行い、続けてボールを使用するメニュー(ボールリレー、円陣パス、ボール集め競争、通り抜け鬼)を行いました。
 最後にやさしいタグラグビーのゲームを行い、実技を修了しました。
 受講された先生方、サポートしていただいた沖縄県ラグビー協会普及育成委員の皆さん、大変お疲れ様でした。ラグビーをとおして皆さんと交流できたことに感謝申し上げ、報告の結びといたします。

以下に参加者の感想・意見を掲載いたします。

  1. 男性20代
    タグラグビーだけではなく、そこに繋がる練習であったり、ゲーム、やさしいタグラグビーなど知れてよかったです。とても楽しかったです。南部にも(指導方法で)困っている先生方がたくさんいるので、よろしくお願いします。
  2. 男性30代
    これからの子供達の発達段階からみると、次世代を担う新しいスポーツとして、指導者を増やし、普及させていきたいと思った。
  3. 男性30代
    私自身、ルールがわからない部分があったのですが、今回の研修でよくわかりました。また、低・中・高それぞれに合った指導方法が学べて勉強になりました。今後、校内研修で取り入れられるといいなと思いました。
  4. 女性20代
    タグラグビーを実践する前の動き作りが、楽しくできて技能の習得にもつがなるので、とても勉強になりました。
  5. 男性20代
    授業から部活動で実践できる内容でとても勉強になりました。もう少しステップアップした練習法も知りたいです。
  6. 男性30代
    タグラグビーの楽しさ、指導方法を学べていい機会になりました。
  7. 男性30代
    タグラグビーは、子供にとってわかりやすく、プレーしやすいことがわかった。実践が多く楽しく学ぶことができた。子供達に還元していきたい。
  8. 男性40代
    ルールの確認やタグラグビーの良さについて知ることができてよかった。学校の夏季休暇の動態が決まってからの応答だったので、6月に公文で募った方がいいと思う。研修はこの時期、8月でいいと思う。
  9. 男性20代
    現場で実践できる内容、細かいルール説明があり、とてもよかった。実際の部活で活用できる練習方法も教えてほしい。
  10. 報告:照屋了平(沖縄県ラグビーフットボール協会タグラグビーエデュケーター)

ニュース一覧へ