ホーム
導入事例
導入事例詳細

導入事例

2013/3/28

江東区立扇橋小学校 タグラグビー教室

主 催 江東区立扇橋小学校
日 時 平成25年3月8日(金)・14日(木)・15日(金)・1時限目~5時限目
会 場 江東区立扇橋小学校(校庭・体育館)
受講者 江東区立扇橋小学校生徒・1年生~5年生
講 師 佐々木文昭(日本協会 普及・競技力向上委員会 普及・育成部門アドバイザー)
写真 写真 写真

今回の指導は、先月8日当校において「タグラグビーティーチャー養成研修会」を開催し、当校の先生方にも多数受講していただき、早速、校内の1年生~6年生全学年の体育授業でタグラグビーに取り組む事になり、我が家が学校に近い事からアフターサービスのつもりで計3回、子供達+先生方への指導に出掛けました。

既に、高学年の数名が体育主任・久保田先生の指導の下、放課後の時間帯にタグラグビーに取り組んでおりましたが、その他の大部分の子供達にとっては初めて経験するスポーツと言う事で、効率良く数回の指導・訪問で、各学年・各クラスが最低2回の指導が受けられ様に久保田先生が時間割を作ってくれました。

写真 写真 写真

指導の内容については、低学年・中学年・高学年の各学年の指導方法に即した授業を進め、低学年の子供達にはボール+タグを用いた遊びを主眼に置いた指導を、中学年・高学年の子供達にはボール+タグを用いた遊びから入り、ユックリ走る易しいルールによるタグラグビー・試合を体験させ、指導間際にはフルスピードで走るゲーム展開が可能となる様、授業を進めました。
また、子供達の易しいゲーム展開を、数名の女性の先生がルールを理解しレフリー・笛が吹けるまでになり、先生自らによるタグラグビーの指導が可能となった瞬間でした。

好天の下での指導で顔の日焼けと、張り切り大声を出しての指導で喉枯れが残りましたが、子供達+先生方からは、「またタグラグビーを教えに来て下さい!」との、指導者冥利につきる大変嬉しい言葉が聞かれたタグラグビー教室でした。

写真 写真 写真
写真 写真 写真
写真 写真

報告:佐々木文昭(日本協会普及・競技力向上委員会 アドバイザー)

導入事例一覧へ